ひたちなか地区を県庁舎から臨む

みなさん,こんにちは。
いや〜,降りましたね〜,雪。
ひたちなか整備課のある,ここ,茨城県庁舎10階から見える景色も雪化粧。
空気も澄んでいますので,ひたちなか地区を見てみましょう。
すぐに見つかるのは,やっぱり常陸那珂火力発電所
レインボータワーを目印に,南に目を移すとタービン建屋が見つかります。

さらに南を向きますと,国営ひたち海浜公園の白い見晴らしの丘と観覧車が。
観覧車の前に見えるのは,ひたちなか市総合運動公園の体育館とナイター照明ですね。
あら,でも真ん中のキリンさん,いやクレーンなんてあったでしょうか。

実はこれ,茨城港常陸那珂港に来ている船なんです。

コキアの紅葉の頃にも,同じような船が来ていたのをご記憶の方もいるかもしれませんね。
これは,その時の船よりやや小さいようですが,それでも高さ約100mですから圧巻の大きさ。
常陸那珂港区を建設するため,ケーソンと呼ばれる巨大な箱を運んでいるんです。

ちなみに,右奥に見えているガントリークレーンも高さ約100mです。
また,ここ県庁舎の高さは116m。ちょっとだけ勝ちましたね。
県庁舎の最上階25階は展望ロビーとなっていますので,
みなさんもお寄りの際はひたちなか地区の施設を探してみてください。
ひたちなか整備課のある10階よりずっとよく見えるかもしれませんよ。


国土交通省関東地方整備局鹿島港湾・空港整備事務所
 http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kashima/hitachinakaport.html
県庁舎の展望ロビー
 http://www.pref.ibaraki.jp/info/division/view.html


[村]

いばらき産業立地セミナーレポート

みなさん,こんにちは。
さて,ひたちなか地区には,広大な産業用地があり,
日頃から積極的に企業誘致活動を進めているところなのですが,
先頃いばらき産業立地セミナーに出展してきましたので,
今日はその様子をレポートしてみたいと思います。


人口減少社会にあって,地域間競争はますます激しくなる状況の中,
いずこの都道府県も企業誘致に必死に取り組んでいるところと思いますが,
茨城県でも,東京と大阪で産業立地セミナーを開催しています。
今回は大阪で開催され78社130名もの皆様の参加がありました。

大阪に本社を置く白ハト食品工業様による立地事例の紹介や
茨城県の立地環境や優遇制度などのプレゼンにみなさん真剣に耳を傾けてくださいました。
そして,セミナー終了後に交流会が開催されるのですが,私たちの勝負はここから。

ひたちなか地区のライバルは,茨城県内にもたくさんいます。
みな,工夫を凝らしたブースを展開していますので,
その中でひたちなか地区がいかに目立つか,
ひたちなか市ひたちなか整備課で共同ブースを出したのですが,
その展示のセンスも試されます。

この交流会は,茨城に関心を持って集まってくださっている企業様に
ひたちなか地区を直接アピールできる貴重な時間となりますので,
市の方も当課職員も,一生懸命に声かけ・アピールを頑張りました。

今回のセミナーがきっかけとなり,
茨城のこと,ひたちなか地区のことが少しでも参加企業様の記憶に残り,
進出に結びつきましたら幸いです。


ひたちなか地区の産業用地
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/hisei/feature/index.html
茨城県立地推進室(いばらきの工業団地)
http://www.indus.pref.ibaraki.jp/
茨城県土地販売推進本部(工業団地以外)
http://www.pref.ibaraki.jp/soumu/tochihan/


[村]

第3回ひたちなか3輪グランプリの参加者募集!

今年もやります!ひたちなか3輪グランプリ
○日時:平成26年3月16日(日)9:30〜
○場所:国営ひたち海浜公園 中央口 大草原エリア
○競技:ちびっ子スプリントレース,チーム対抗1時間耐久レース
○募集期間:平成26年2月3日(月)〜26日(水)まで

ちびっこスプリントレースは,小学3年生以上の80名を募集。
1周200mのコースをキコキコ。キュートなスピードレースです。

チーム対抗1時間耐久レースは,小学4年生以上の36チームを募集。
1チーム3〜4名がオリジナル三輪車で交代しながら走り,1時間の周回数を競います。

上位入賞者には,ステキな賞品もプレゼント!
職場の仲間と,同級生と,お誘い合わせの上,ぜひご参加下さい!
仮装しての参加なども大歓迎です!


ひたちなか整備課ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/hisei/topics/26.1.24topics.html


[村]

走れ,走れ,ひたちなか地区

みなさん,こんにちは。
寒い冬は,体も縮こまってしまいがちですが,運動してますか。
本日は,ひたちなか地区で体験でき,大人も子供も気軽に楽しめる
スポーツ鬼ごっこを紹介します。
自陣の宝を守りながら,相手の陣地の宝をより多く獲得したチームの勝利となるこのゲーム。
これが,国営ひたち海浜公園で体験できるんです。
○日時:平成26年1月26日(日)10:00〜15:00
○場所:国営ひたち海浜公園 大草原

2月16日には,ひたち海浜公園杯争奪戦大会も開催されますので,
今回ぜひやってみていただき,大会にもエントリーしましょう。

また,今週末は,毎年恒例の勝田全国マラソンも開催されます。
○日時:平成26年1月26日(日)9:15〜
○場所:ひたちなか市石川運動広場(開会式,表彰式,フィニッシュ)

昨年もご紹介しましたが,ひたちなか地区もコースの一部となっています。
住宅展示場やケーズデンキのある辺りがひたちなか地区です。
沿道での応援は,ぜひひたちなか地区でどうぞ。


国営ひたち海浜公園 http://hitachikaihin.go.jp/event/challenge_tag.html
第62回勝田全国マラソン http://www.katsutamarathon.jp/


[村]

集え!ほしいも星人!ひたちなか地区へ!

みなさん,こんにちは。
さて,茨城県はほしいもの産地。特に,ひたちなか地区周辺の
市町村は干しいもづくりがとっても盛んなのですが,
今年もひたちなか地区ほしいも祭が開催されます。
○日時:平成26年1月18日(土)・19日(日) 10:00〜17:00
○場所:ファッションクルーズ ニューポートひたちなか

品評会では,一般投票ができるほか,
ほしいも祭りでは干しいもを使ったスイーツの試食・即売会もあるそうです。
干しいものスイーツは種類がどんどん増えていて目移りしてしまいますが,
個人的には干しいものパイ「ほっしぃ〜も」がお気に入りで,
お土産用にもよく購入しています。

さぁ,みなさんも,ひたちなか地区で,
自分のナンバーワン干しいも(ないし干しいもスイーツ)を見つけましょう!


茨城ほしいも対策協議会ホームページ
http://www.hoshiimo.org/
ほしいもいばらき(観光いばらき)
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/hoshiimo.html


[村]

巨大な午が翔ける!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

                  2014年 迎春

                                                                                                                                                        • -

新年1枚目のこちらの写真↑は,茨城港常陸那珂港区から見た朝日です。
少し引くと,ほら,ガントリークレーンが。

朝日を浴びて,国営ひたち海浜公園の観覧車もピカピカ光ります。

ひたちなか市の最高標高は,見晴らしの丘の58mですが,
この観覧車の高さは65m,海抜100mですから,その高さたるや!
しかも,今乗ると,巨大地上絵が見られるんです!
今年の干支である午が躍動的に翔る姿は,
コキアや松ぼっくりなどで作られています。
いよいよ13日(月)までの展示ですので,ぜひお出かけください。

さぁ,今年もこの「タヒチかな ひたちなか」では,
国際港湾公園都ひたちなか地区の情報を
どんどん発信していきますので,引き続きよろしくお願いいたします!


国営ひたち海浜公園ホームページ
http://hitachikaihin.go.jp/

[村]

2013年を振り返って

みなさん,こんにちは。
早いもので今年もまもなく終わりとなります。
このブログではひたちなか地区のさまざまな情報を発信してきましたが,
本日はひたちなか地区の2013年を
大きく5つに分けて,振り返ってみましょう。


■多様なイベントで交流人口拡大中!
ひたちなか地区サイクル・スポーツフェスティバル(3月)
 自転車公道レースに約1,000名もの参加者を得て華々しく開催されました。
・いばらきフェスティバル第1回ひたちなか音楽と花火の祭典(7月)
 花火と音楽のコラボレーションに約11,000人が酔いしれました。
・ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2013(8月)
 過去最大となる約177,000人が来場。熱い3日間となりました。

国営ひたち海浜公園の来場者が2,000万人を突破!
・今年5月に,平成3年の開園以来の累計入園者数が2,000万人に達しました!
・また,ネモフィラの風景が死ぬまでに行きたい世界の絶景に選出されるなど,
 今年も豊富な話題を提供してくれました。

■新しいお店が次々にオープン!
・家電量販のヤマダ電機(8月)
・衣料品販売のジーユー(10月)
・スポーツ用品のスポーツデポ(12月)

常陸那珂工業団地でネツレンが操業開始!
・鋼材熱処理の高周波熱錬株式会社が中核拠点として常陸那珂工業団地に進出。
 11月に竣工式を終え,操業開始しました。

茨城港常陸那珂港区の常陸那珂火力発電所2号機が営業運転開始!
・石炭を燃料とし,世界最高水準の発電効率の2号機が営業運転となりました(12月)

さて,来年はどんな1年になるのでしょうか。
またひたちなか地区はどう進化していくのでしょうか。
このブログで随時ご紹介してまいりますので,来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆さま,よいお年をお迎えください。



[村]