2009-01-01から1年間の記事一覧

ぽっかぽか冬フェア

寒い日が続いておりますが,皆様いかがお過ごしでしょうか。冬本番の寒さの中,19日から温かなイベントが国営ひたち海浜公園で開催されます。その名も「ぽっかぽか冬フェア」!「ぽっかぽか冬フェア」で特に目玉となるのがこれ,高さ6mの「巨大まつぼっ…

鉄道好きは集まれ!

今回は、特に、鉄道を愛する全国の鉄ちゃん鉄子の皆さんへ、 ひたちなか海浜鉄道のイベント、 「湊線ふれあいファン感謝記念祭」を紹介します。 開催は、11月29日(日)、 会場は、那珂湊駅(映画やテレビCMなどのロケ地としても有名ですね)です。 気…

大迫力の自転車レースを見に行こう!

ひたちなか地区(自動車安全運転センター安全運転中央研修所)では、 自転車レースが年に3回も行われていることを、 このブログで何度かお伝えしておりますが、 今年を締めくくる大会が、今度の日曜(11月29日)に開催されます。 大会名「バイクナビ・グ…

まつぼっくりを拾ってください

木々の紅葉が美しいこの頃ですが、暦のうえでは、もう冬。 寒さも日に日に増してまいりました。 ひたちなか地区でもそうでしたが、 各地で華やいだ秋のイベントシーズンも一段落。 そこで、今度の週末は、 国営ひたち海浜公園で、の〜んびりと過ごしてみませ…

ひたちなか地区で茨城県代表決定!高校サッカー

毎年冬に恒例、高校サッカーの頂点を決める 「全国高校サッカー選手権大会」は、 数限りない感動の場面と、多くのJリーガーを生み、今年度で第88回大会。 現在、全国各地で予選が行われています。 茨城県では、決勝の対戦カードも決まり、決勝の会場はな…

オータムフェスリポート(PRブース編)

ちょっと時間がたちましたが、 10月18日に実施したオータムフェスティバルのリポート第2弾。 前回は「ひたちなか地区見学バスツアー」のご報告でしたが、 今回は「ひたちなか地区PRブース」の様子です。 目玉のひとつは、参加無料のひたちなか地区ク…

技能五輪&建設フェスタ

こちらは、ひたちなか市総合運動公園の体育館。 技能五輪いばらき大会2009の会場の1つです。 私が訪れたのは、10月25日、 会場内は、ちょうど家具作り競技の最中でした。 何やら課題が示されており、皆さん同じものを作っているようでした。 参加選…

全国トラックドライバー・コンテスト

前回ご紹介した 「第41回全国ドライバー・コンテスト」に行ってみました。 会場の自動車安全運転センター安全運転中央研修所では、 第2日目の運転競技実科競技が行われていました。 前日は、整備点検競技と学科競技が行われたようです。 競技は、2トント…

ひたちなか地区で日本一決定戦

またまた秋のイベント情報です。 24日(土)と25日(日)、 ひたちなか地区は、にぎやかになりますよ。 茨城県内では、全国から23歳以下の若者1,000人あまりが集い、 「第47回技能五輪全国大会」が開催中、 それぞれの職種での技能日本一を競っ…

オータムフェスリポート(バスツアー編)

今年のオータムフェスティバルも無事終了。 10月18日の日曜は、天候にも恵まれ、 会場のひたち海浜公園では、3万3千人を超える人出があり、 たいへんなにぎわいを見せておりました。 ですが、オータムフェスティバルって何? という方もまだまだいらっ…

オータムフェスティバル

オータムフェスティバル2009は, 無事終了しました。 ご協力ありがとうございました。 オータムフェスティバル実行委員会

今年は一味違います

毎年秋に恒例のオータムフェスティバルですが、 その開催が、いよいよ次の日曜日、10月18日に迫ってまいりました。 私ども「ひたちなか地区」も、PRコーナーを設けており、 ただいま最終の準備を進めているところですが、 今年は例年にない、新しい試…

全国白バイ大会

この3連休は、いい天気でしたね。 運動会などでお疲れの方もいらっしゃるのではないですか? ひたちなか地区にある安全運転センター安全運転中央研修所では、 土曜と日曜(10日・11日)に、全国白バイ大会が開催されていました。 この大会は、全国各都…

食欲の秋にダブルの魅惑

みなさーん、 今度の土日、10日と11日は、ひたち海浜公園に出掛けませんか? 食欲の秋には、もってこいのイベント、 ミルクメッセ2009いばらき(同時開催:いばらきミートフェア2009)が開催されますよー。 このイベントは、茨城の畜産に触れ親…

イベント続きの秋

すっかり秋ですね。 最近は朝までぐっすり快適に眠れる日が続いております。 この時期は、県内各地でイベントが盛りだくさんです。 ひたちなか地区でも例外ではありませんよ。 阿字ヶ浦では、前回ご紹介したビーチバレー大会に続き、 ビーチライフふれあいフ…

ビーチバレーって楽しいよ。

ここは、阿字ヶ浦海岸。茨城百景の1つです。 もう秋の空気ですね。 今回は、ここでビーチバレー大会があるというのでお邪魔してきました。 大会名は「Ajigaura Cup 2009」です。 主催しているのは、iBC(ibaraki Beachvolley Club)という団体で、 ビーチバレ…

コマツ茨城工場を見学

守屋です。 2週間の研修期間中、「ひたちなか地区」に関して、いろいろな勉強をさせてもらっています。 今回は、港湾ゾーンにある巨大工場を見学する機会をいただきました。 見学してきたのは、建設機械で世界第2位のシェアを誇るコマツの茨城工場。 地元…

ひたちなか地区でウエディングはいかがですか?

守屋です。 今回はひたちなか地区にあるブライダル施設、「アジュールひたちなか」のご紹介です。 私も地元のホテルで結婚式のお手伝い(アルバイト)をしていますが、 こちらではホテルの結婚式とは、また違った雰囲気を味わえるのだそうです。 チーフウエ…

常陸那珂港区に新しい船、新しい荷物

この8月、茨城港常陸那珂港区では、中央ふ頭の水深9m岸壁が供用開始となり、 また、北海道定期RORO航路が増便となったことで、 いよいよ中央ふ頭の利用が始まりました。 RORO(ろーろー)を知らない方のために補足しますと、 「Roll On Roll …

便利なひたちなか地区だけど…

インターンシップの守屋です。 今回は私がひたちなか地区に行って思った率直な感想を書きたいと思います! ひたちなか地区って色々と楽しめる場所が多いですよね? ショッピングモールやシネコン、ホームセンターや遊園地などなど…。 流行の服はすぐに手に入…

J−PARCに行ってきました!

「タヒチかな?」をご覧のみなさん、こんにちは。 今週から2週間インターンシップでひたちなか整備課の皆様にお世話になっている守屋です。短い期間ではありますが、こちらでブログを更新していきますので よろしくお願いいたします! さっそくですが、東海…

夏休みは、ひたちなか地区へ行こう!(その3)

今夏は、天気がいまひとつハッキリしません。 今週になって、ようやく夏らしい暑さを取り戻してきた感じですね。 子どもたちの夏休みも、あっという間に終盤。 宿題はすっかり片付いたかな? 最後の思い出づくりをするなら、「ひたちなか地区」へ行きましょ…

花火じゃない夏の夜

恒例の花火大会が各地で行われ、夏の夜を彩っています。 一瞬のキラメキと、あの、 ドーーーン と腹に響くほどの音もまたいいもんです。 しかし、今回は、花火とはちょっと違った雰囲気が楽しめる、 「とうかいキャンドルナイト2009」をお知らせしたいと…

夏の祭りはこれからも

ひたちなか地区の夏のお祭り(=ビッグイベント)といえば、 今年で10回目を数えた「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」。 無事終了いたしました。 7月31日からの3日間で、16万5千人。 本当にたくさんの方に来ていただきました。 心配された雨…

夏休みは、ひたちなか地区へ行こう!(その2)

ひたちなかインフォメーションセンターでは、 ひたちなか地区を、実際に来て、見ていただこうと、 主要立地施設の見学案内を承っております。 案内するのは、茨城港常陸那珂港区や常陸那珂火力発電所など、 どれも普段はなかなか立ち入ることができない場所…

ロックフェスに来たのなら・・・

いよいよ開催まであと1日。 7月31日・8月1日・8月2日の3日間は、ひたちなか地区最大の集客イベント、 ROCK IN JAPAN FES. 2009です。 ついに出演アーティスト最後の一人が発表されました。 矢沢永吉さんです。すごいですねー。 …

夏休みは、ひたちなか地区へ行こう!(その1)

ここ数日は、まるで梅雨に逆戻りしたよう。 それにしても、蒸し蒸しと暑いですね。 皆さん、体調はいかがですか?(お久しぶりです) 子どもたちは、元気に夏休みを満喫していることと存じます。 彼らは、平日は宿題(たぶん)。 ですから当然、土日は「どこ…

ふれあい広場に行ってみてください

ある日の事、私の行く手を、 何か茶色い生き物が横切ったのです。 これって・・・ウサギ?・・・ですか? いくら自然が豊かといっても、ここは海沿いのひたちなか地区。 まさか野ウサギに出くわすとは・・・。 はじめは小さなカンガルーかと思いましたよ。 …

7月5日は・・・

まず、ご報告です。 国営ひたち海浜公園は、今から18年前の、平成3年10月にオープンしましたが、 平成21年6月30日、ついに開園以来の累計入園者数1500万人を達成しました。 おめでとうございます。 500万人達成が平成10年7月、1000…

つーる ひたちなか

前回、日本人のツール・ド・フランス出場の快挙をお話しましたが、 またひとり、別府史之(べっぷふみゆき)選手の出場が決定しました! これはすごい事です。今年のツールは、日本人が2人も出場です。 別府選手は、先に出場が決まった新城選手よりも早くから…